ハロートレーニング「43期 パソコン基礎中級科2(総務事務・HP更新含む)」修了の報告

令和7年7月24日から職業訓練校ビジネススクールやまなしで実施していた「43期 パソコン基礎中級科2(総務事務・HP更新含む)」は、10月23日に修了式を迎えました。

WordやExcelなどの資格試験に向けて集中した2か月間を乗り越え、最後の3ヶ月目はPowerPointやホームページ作成に取り組みました。

この3ヶ月目は、それまでの勉強とはガラリと雰囲気が変わり、課題発表が中心になります。パソコン操作だけでなく、発想力や発信力といった「自分の中にあるものを形にする力」もためされ、自由度が高い分だけ難しさも増した期間でした。

PowerPointでは「自分の愛すべきものを紹介する」プレゼンテーションを、ホームページ作成では「自分だけのオリジナルサイト」を制作しました。
一から創りあげる楽しさがある反面、アイディアが浮かばない時や、時間が足りず焦る場面もあり、皆さんの表情は日々くるくる変わっていました。

そして最終盤には、クラス全体で行うグループ課題として「ある街の紹介サイトを作成し、企画競争のプレゼンテーションに参加する」というお題に挑戦しました。

グループでの制作は、まさに実務そのものです。
課題発見や問題解決、計画力、役割分担、情報整理など、仕事の現場で求められる能力がそっくりそのまま必要になります。
けれど一番の鍵になったのは、やはり協働力でした。

意見を聞く力、調整する力、誰かの困りごとにそっと手を伸ばす力。
そうした「人と一緒に進むための力」を、一人ひとりが少しずつ育てながら完成させた作品には、それぞれの努力がしっかり息づいていました。

 

さて、これからは就職活動がメインになります。
43期の皆さんが良い就職先にめぐり合えるよう、一緒に頑張りましょう(^O^)/

 

素敵な寄せ書きをいただきました(*^▽^*)

43期の皆さんには、お誕生日もお祝いしてもらったり、本当に嬉しかったです。
ありがとうございました!

 



< 3ヵ月目の講座内容>

●Microsoft PowerPoint 365
PowerPoint 365の基本操作、スライド作成、画面切り替え、アニメーション、リハーサル機能、スライドショーの表示

●ホームページ制作
インターネットの仕組み、Webサービスシステム(CMS)を使用したホームページ制作、レイアウトやデザインの変更

●修了課題
Word/Excel/PowerPoint/ホームページを活用した、ビジネス想定課題作成、プレゼン発表

●キャリアコンサルティング(就職相談)

●就職支援(応募書類作成、面接対策)