ハロートレーニング「42期 基本から学ぶパソコン習得科」2ヶ月目の報告

ハロートレーニング「42期 基本から学ぶパソコン習得科」2ヶ月目の報告

職業訓練校ビジネススクールやまなしの山本です(‘ω’)ノ

先週は暖かい日が続き一気に季節を飛び越したかと思いきや、今週は雪の予報も出たり肌寒くて慌てて仕舞ったコートを出しました(´Д`)
でも、最近は車を運転していても、あちらこちらで春の花を目にするようになりましたよね。
私の住んでいる峡東地域では、桜はもちろんですが桃の花が咲き始めていて、もうすぐピンクのじゅうたんが一面に広がると思うと今からワクワクしてしまいます(*^▽^*)

さて、令和7年2月4日にスタートした、求職者支援訓練「 42期 基本から学ぶパソコン習得科」は、3ヶ月目に入りました。
講座はWordからExcelに入り、もうすぐ検定試験となります。
Excelの講座が始まった頃は、「全然分からない(´Д`)」とか、次の日になると「こんなのやった?」なんて言っていた皆さんですが、日を追うごとに理解が進んでいる様子が見られます。
やはり継続して頑張ることで必ず定着していくものですよね。

そして今週、42期で最初の就職決定者が誕生しました!
訓練で忙しい中でも就職活動を頑張った成果ですね。

42期の訓練も残すところ1ヵ月です。
他の方々の就職活動も少しずつ始まっているので、この波に乗って良い就職先と出会えるよう、私たちも一緒に頑張ります(*^^*)

 


 

< 2ヵ月目の講座内容と資格試験(任意)>

●Microsoft Word 365 
Word機能を活用した課題作成

●Microsoft Excel 365
Excel365の基本操作、セルの入力、数式・関数の利用、表示形式、グラフの作成、データベース機能

●サーティファイ Excel表計算処理技能認定試験(任意試験)

●就職支援(応募書類作成)

●キャリアコンサルティング(就職相談)

●職業人講話