●職業訓練のご案内
職業訓練校ビジネススクールやまなしは、山梨県中央市にてハロートレーニング(公共職業訓練・求職者支援訓練)を実施しています。
再就職の実現に当たって必要となるパソコン操作やWord/Excel/PowerPoint、Webページ制作などの知識・技能を習得するための訓練です。
■現在募集中の職業訓練コース
●パソコン基礎科②(中級・HP更新)
令和4年4月6日~令和4年6月6日まで職業訓練受講生の募集を行っております。
3か月間でMicrosoft Word/Excel/PowerPoint、そしてホームページの更新方法を学びます。
ビジネスシーンを想定したパソコンでの書類作成演習で実務力UP!!
Microsoft WordやExcelなどのパソコン資格試験(任意)の取得が目指せます。
●基本から学ぶエクセル速習科(短期間)
令和4年5月17日~令和4年6月17日まで職業訓練受講生の募集を行っております。
ビジネスシーンで必要とされる、表計算ソフトの基本操作から活用方法までを短期間で習得できるコースです。
Excelのパソコン資格試験(任意)の取得が目指せるので、短期集中で学んで早期就職を目指したい方にお勧めです。
今後、募集が開始される予定の職業訓練(ハロートレーニング)を掲載していきます。
また、ハローワーク内に募集チラシや職業訓練一覧を掲示しています。
山梨県の職業訓練のことなら、ビジネススクールやまなしへお気軽にご相談ください。
ビジネススクールやまなしは、山梨県内の求職者の方を対象とした受講料無料の就職のための職業訓練校です。
ハロートレーニング(離転職者職業訓練・求職者支援訓練)を実施しています。
ビジネススクールやまなしの職業訓練は、とにかく楽しい!明るい!
だから、しっかり学べる!
【職業訓練メニュー】
■現在募集中のコース情報
■職業訓練受講者へ 緊急連絡
■過去の職業訓練 実施情報
■職業訓練とは
■職業訓練申し込みの流れ
●明るいスタッフと、明るいスクール環境!
ビジネススクールやまなしのスタッフはみんな明るくて親切丁寧。また、専門分野は外部講師を招き、充実の訓練環境をご提供します。パソコンやソフトウェアは、最新のOS、オフィスソフトウェアを用意するなど、時代にマッチしたPC環境をご提供しています。
また、山梨県中央市に位置するビジネススクールやまなしは、周辺にイツモア、イオンタウン(ダイソー、マックスバリュ、書店、ボーリング場などの集合商業施設)、郵便局、ラーメン屋さんやパスタ屋さんなどの飲食店が立ち並んでおり、昼休憩の食事やちょっとした買い物にも便利です。
●訓練生同士が交流!年齢や経験を超えた様々な人と出会える
※平成31年に実施した訓練の様子です。
集合研修で真っ先に心配になるのは、ほかの受講生との人間関係ではないでしょうか。ビジネススクールやまなしでは、独自のコミュニケーションワークなどを取り入れ、入校直後からみんなと仲良くなれるカリキュラム作りをしています。緊張した状態を取り除き、クラス全体がリラックスでき、楽しんでパソコンが学べる環境を作り上げていくので安心して学ぶことができます。
受講中に訓練生同士がお互いに教え合えたり、話したり、笑ったり、ちょっとした悩みを相談したりできるそんな環境がビジネススクールやまなしにはあります。3ヶ月間の訓練で何でも話せる友人が出来たという話も多く、クラスによっては修了した後にも定期的な親睦会があったり、キャンプやバーベキューに行くこともあるようです。
職業訓練もプライベートも充実できる、ビジネススクールやまなしはそんな職業訓練施設です。
●楽しみながら学べる。専門スタッフがしっかりサポート!
「せっかく勉強するならしっかり学びたい」「飽きずに講座に通えるだろうか…」と言った不安をよく耳にします。ビジネススクールやまなしでは、ただテキストを読むだけの単調な授業ではなく、受講生の質問を講師が受け応えしたり、グループで作成した課題を発表したり、「聞くだけの授業」ではなく「参加する授業」を行っています。
また、カリキュラムを進めながら個々の進捗状況を確認し、わからない部分を直接指導したり、不安部分の相談に乗るなど、それぞれの目指すスキルアップをサポートします。
●就職支援体制が充実。目指す就職も夢じゃない!
就職活動は自分一人で行っていても、なかなかうまくいかないものです。ビジネススクールやまなしでは、訓練期間中および訓練終了後の3ヶ月間、キャリアコンサルタントが就職活動をしっかりサポートします。
数多くの就職者を送り出してきたビジネススクールやまなしだから、就活のノウハウや就職支援の経験も多く、様々な方への就活サポートが可能です。
専任のキャリア・コンサルタントが就職をしっかりバックアップ!
● 自分にどんな仕事が向いているのか?
● 自分のキャリアにはどんな資格が役立つのか?
● 就職・転職するためのスキルを身につけたい
● 未経験でも転職できるの?
● どんな職業訓練、勉強、資格取得をしたらいいかわからない
● 履歴書・職務経歴書の効果的な書き方がわからない
そんな不安をしっかりと受け止め、あなたに合った就職活動のお手伝いをしていきます。
ビジネススクールやまなしには、長年の経験と県内企業の数多くの情報やつながりをもったベテランのキャリアコンサルタントが常駐しています。「就活がうまくいかない」「自分のやりたい仕事が見つからない」「何度応募しても面接までたどり着けない」など、就活で悩んだとき一緒になって考え行動しアドバイスをしてくれる存在となり、就職活動を全力でバックアップします!
【職業訓練実施実績】
ビジネススクールやまなしでは、これまでに山梨県で以下のハロートレーニング(職業訓練)を実施しています。
以下のコース名のリンクから、実施状況やブログなどが閲覧できます。
●過去の職業訓練実施コース
- 平成28年10月 山梨県離転職者訓練
「パソコン応用科」 - 平成29年05月 山梨県ハロートレーニング
求職者支援訓練「ビジネスパソコン基礎科」 - 平成29年07月 山梨県ハロートレーニング
離転職者訓練「ネットビジネス科」 - 平成29年10月 山梨県ハロートレーニング
求職者支援訓練「OA事務スタッフ養成科」 - 平成30年02月 山梨県ハロートレーニング
求職者支援訓練「OA事務スタッフ養成科」 - 平成30年08月 山梨県ハロートレーニング
離転職者訓練「Webクリエイター科 企業実習付き(デュアル)」 - 平成30年12月 山梨県ハロートレーニング
求職者支援訓練「OA事務スタッフ養成科」 - 平成31年02月 山梨県ハロートレーニング
求職者支援訓練「OA事務スタッフ養成科」 - 令和元年07月 山梨県ハロートレーニング
離転職者訓練「Web制作基礎科」 - 令和元年08月 山梨県ハロートレーニング
離転職者訓練「パソコン基礎科④(中級)」 - 令和02年01月 山梨県ハロートレーニング
求職者支援訓練「初級からのパソコン基礎科」 - 令和02年02月 山梨県ハロートレーニング
求職者支援訓練「初級からのパソコン基礎科」 - 令和02年06月 山梨県ハロートレーニング
離職者訓練「パソコン基礎科②(中級)」 - 令和02年06月 山梨県IT活用セミナー
「HTMLによるWebページ作成・Illustrator<基本編>」 - 令和02年07月 山梨県ハロートレーニング
離職者訓練「Web制作基礎科」 - 令和02年08月 山梨県ハロートレーニング
離職者訓練「ネットショップ基礎科」 - 令和02年09月 山梨県IT活用セミナー
「スタイルシートを活用したWebページデザイン・Photoshop<基本編>」 - 令和02年09月 山梨県IT活用セミナー
「表計算ソフトのマクロによる定型業務の自動化」 - 令和02年11月 山梨県ハロートレーニング
障害者訓練「ビジネススキル習得コース」 - 令和02年11月 山梨県ハロートレーニング
求職者支援訓練「基本から学ぶパソコン実務科」 - 令和03年02月 山梨県ハロートレーニング
求職者支援訓練「基本から学ぶパソコン実務科」 - 令和03年03月 山梨県ハロートレーニング
求職者支援訓練「基本から学ぶパソコン・Web活用科」 - 令和3年6月 山梨県ハロートレーニング
離職者訓練「パソコン基礎科②(中級・HP更新)」 - 令和3年7月 山梨県ハロートレーニング
離職者訓練「Web制作基礎科」 - 令和3年10月 山梨県ハロートレーニング
離職者訓練「パソコン基礎科⑥(中級・HP更新)」 - 令和3年11月 山梨県ハロートレーニング
求職者支援訓練「基本から学ぶパソコン実務科」 - 令和3年1月 山梨県ハロートレーニング
求職者支援訓練「基本から学ぶパソコン習得科」
ビジネススクールやまなしでは、今後も山梨県でハロートレーニング(職業訓練)を実施していきます。
●令和4年度の公共職業訓練実施予定
山梨県内では、求職者の方へさまざまな職業訓練を実施しています。
募集期間やコース内容、最新の募集コース情報は、最寄りのハローワークや各実施校のホームページをご確認ください。
●令和4年度ハロートレーニング 公共職業訓練(離職者訓練)のご案内はこちらから
●令和4年度ハロートレーニング 求職者支援訓練のご案内
・【オンライン授業対応】ビジネスPC・簿記総務科:山梨総合ビジネス甲府教室(甲府市)
令和4年4月22日~令和4年8月19日
・マルチDTPクリエイター科(託児):アシストエンジニアリング(中央市)
令和4年4月28日~令和4年7月27日
・OA事務習得(帳票自動化ツール作成、Webページ更新)科:ハイエンド(甲府市)
令和4年5月18日~令和4年8月17日
・マルチIOT・AIエンジニア科:アシストエンジニアリング研修センター(甲府市)
令和4年5月20日~令和4年10月19日